ブログトップ | ログイン

【アメリカデイゴ】  別名 ・ 海紅豆

              ★… アメリカデイゴ (別名・海紅豆) …★ 
                撮影はH19,9,6 東雲の公園にて
ブラジル原産マメ科の落葉広葉樹、半耐寒性。初夏から初秋にかけて房状に鮮やかな濃紅色の花が咲きます。
【アメリカデイゴ】  別名 ・ 海紅豆_e0039703_17584967.jpg

日本には江戸時代に渡来し暖地では庭木や街路樹として植えられています。
【アメリカデイゴ】  別名 ・ 海紅豆_e0039703_17592944.jpg

南国らしい木でハワイや日本の沖縄などでは庭木や街路樹として植えられています。鹿児島県の県木とのこと。街路樹では刈り込まれることが多く高くしないで仕上げてある。
【アメリカデイゴ】  別名 ・ 海紅豆_e0039703_1801687.jpg

この情熱的な花は鮮紅色の蝶形花、旗弁は幅広で翼弁と竜骨弁の方向に対して、直角になる。3出複葉の小葉は卵形であり其処から「マルバデイコ」の別名もあるとのこと。枝や葉柄、葉の主脈には先が曲がり小さな刺が見られるのが特徴です。
【アメリカデイゴ】  別名 ・ 海紅豆_e0039703_180392.jpg

花は真っ赤な蝶形の花を花序に多数付ける。花が終わると豆果という長い鞘(さや)ができるようです。葉は丸みを帯びています。
【アメリカデイゴ】  別名 ・ 海紅豆_e0039703_1805919.jpg

画像は通院している東雲の歯科医の傍の南国的な公園に椰子の木と共に植えてありました。今年は気温の高い日が続きましたので次々と枝を伸ばして綺麗に開花していました。
【アメリカデイゴ】  別名 ・ 海紅豆_e0039703_1812436.jpg

比較的耐寒性もあり関東地方以南では冬期に霜が降りる地方でも防寒すれば育てることができるようです。
Commented by mikenekohanten at 2007-09-11 19:30
これまた面白い形状♪
マメ科といわれればなるほどですが、
莟んでいる姿はまるで南の国のオウムみたい(*´▽`*)
Commented by hime-teru at 2007-09-12 23:27
はゆさん、いつもありがとう♪

花が終わってお豆がなるころに出かけられたらと思います。
運良く撮影出来ましたら、ここに追加アップ致したいと思います。

南の国のオウムですか?
はゆさんの空想はセンスがあって・・・感心させられます(^▽^*)。
by hime-teru | 2007-09-11 18:02 | 【あ】行の花 | Trackback | Comments(2)