ブログトップ | ログイン

【イヌフグリ】 足下に咲く

                    ★… 【イヌフグリ】 足下に咲く …★
                          2013年 春

【イヌノフグリ】
ゴマノハグサ科の越年草。茎は基部で分枝して地をはう。葉は卵円形で初め対生のちに互生してその腋(わき)に花をつける。花冠は4深裂して皿状に開き青く径約4ミリ。
【イヌフグリ】 足下に咲く_e0039703_22234290.jpg

【イヌフグリ】 足下に咲く_e0039703_22241066.jpg

実(み)は扁円で縦に凹線があり二個のように見える。名はこの実の形により、イヌフグリと言うが、
スミレのような可愛いらしい花が咲くというのに、なぜ「イヌフグリ!」
【イヌフグリ】 足下に咲く_e0039703_22243532.jpg

【イヌフグリ】 足下に咲く_e0039703_2225383.jpg

別名、ヒョウタングサ。テンニンカラクサともいわれる。可愛らしい花故、私は『テンニンカラクサ』と呼んであげたい。本州以南に分布し土手や道端に生えるが少なくなっている。
【イヌフグリ】 足下に咲く_e0039703_2227397.jpg

写真の花は一般によく見られるオオイヌフグリです。花が青くて大きく現在は広く全国に分布するが、明治初期に渡来したヨーロッパ原産の帰化種である。
【イヌフグリ】 足下に咲く_e0039703_22254438.jpg

俳句などで一般にイヌフグリとよんでいるのはこの『オオイヌフグリ』です。
【イヌフグリ】 足下に咲く_e0039703_22261292.jpg

by hime-teru | 2013-06-11 22:26 | 【あ】行の花 | Trackback | Comments(0)