ブログトップ | ログイン

白馬の花 … (23)   【日光黄萓】  ニッコウキスゲ  

              ★… 【日光黄萓】  ニッコウキスゲ …★
ユリ科の多年草でゼンテイカともいい、山地や高山の草原に群生することが多い。亜高山~高山帯の草原や湿地に群生する多年草。
白馬の花 … (23)   【日光黄萓】  ニッコウキスゲ  _e0039703_21545725.jpg

地下茎は短く根は赤褐色で強い。ところどころに肥大部をもつ。葉は叢生し2列に並んでつく。夏に葉心より1本の長い花茎を直立し、上部は2分岐して先端に3~4個の花を総状につける。
白馬の花 … (23)   【日光黄萓】  ニッコウキスゲ  _e0039703_21555461.jpg

花被は濃い橙黄色で朝咲いた花は夕方にはしぼんでしまう1日花。しかし、次々に別の花が開くので全体としての花期は長く群落全体がオレンジ色に遠望できる。果実は楕円形で黒い種子を多数生じる。
白馬の花 … (23)   【日光黄萓】  ニッコウキスゲ  _e0039703_21565132.jpg

「日光」の地名に基づいたもの。花が黄色く葉がスゲの仲間に似ていることからつけられた。
白馬の花 … (23)   【日光黄萓】  ニッコウキスゲ  _e0039703_21581758.jpg

※日本では本州中部以北北海道に分布する。尾瀬ヶ原や日光霧降、霧ヶ峰連山などの大群落は有名である。花茎は50~80㌢先端に橙黄色の花を3~4個つける。漏斗状鐘形の花は花被片6個で下半分が合着して長さ1~2㌢の花筒になる。雄しべは6個で花被片より短く葯は黒紫色。花柱は雄しべよりやや長い。
Commented by mikenekohanten at 2006-09-01 20:04
はゆです♪
キスゲ、キレイですねっ
薄暗い霧の中から黄色い花が現れる姿は幻想的です(≧▽≦)
Commented by hime-teru at 2006-09-01 22:14
はゆさん、高原に咲く花は朝露や霧に包まれて咲いている光景が一番キレイで私は好きです。霧は幻想的な世界を演出してくれます。

霧が晴れ太陽が顔を出しますと風景は一変します。(綺麗さが半減)
花の撮影をしながら登り、八方池にたどり着いたと同時に雲が流れ、雄大な白馬三山の眺望が素晴らしかった白馬のハイキングでした。
by hime-teru | 2006-08-31 22:01 | 白馬の花・風景 | Trackback | Comments(2)