ブログトップ | ログイン

【華鬘草】   ケマンソウ   (別名・鯛釣り草)

ケシ科の多年草で中国原産。観賞用として庭園などに栽植されている。茎の高さは60cmほどで全体は白みを帯びた緑色。4月に茎の先端に総状花序をなして数個の花をつける。
花序の上部は弓形に曲る。花弁は4枚で外側内側に各2枚ずつあり内側の2枚は合着している。仲間には高山植物として有名なコマクサがある。
             撮影は H18,4,24  家の花壇
【華鬘草】   ケマンソウ   (別名・鯛釣り草)_e0039703_23272165.jpg

垂れ下がるほど長く伸びた花序にピンクや白の変わった形の花が、きれいに並んでぶら下がります。その様が仏具の華鬘に似ているのが名前の由来のようです。
【華鬘草】   ケマンソウ   (別名・鯛釣り草)_e0039703_23294586.jpg

花が茎の先に下垂して開く姿から別名のタイツリソウ(鯛釣り草)葉がボタンに似て花がフジに似ているところからフジボタンの別名もある。
【華鬘草】   ケマンソウ   (別名・鯛釣り草)_e0039703_2331768.jpg

栽培は排水のよい肥沃な土地で夏は半日陰に。耐寒性は強いので露地で越冬する。繁殖は秋または早春に根分けするか花期後にわき芽を挿芽する。
                  白い花もあります
【華鬘草】   ケマンソウ   (別名・鯛釣り草)_e0039703_23342191.jpg

ケマンソウの花は,コマクサ科に属するだけあって,コマクサの花とほとんど同じ形
をしている。形は同じでもサイズはかなり大きい。それが釣竿のような長い花茎にたくさんぶらさがって咲くますので全体としては非常に愛らしく華やかに見えますね。
【華鬘草】   ケマンソウ   (別名・鯛釣り草)_e0039703_23364321.jpg

Commented by よしえ at 2006-05-27 07:55 x
 なんとも可愛らしくて撮り易そうな気がしますが、意外とそうでもない。連なっているので、思うような画面整理ができなくて、どこにピントを置くのかも難しい。だが、そこが撮ることを楽しくしてくれる花ですね。

 よしえ
Commented by hime-teru at 2006-05-27 20:08
アップする時の花の形の可愛い物をと選んでの撮影でしたが、なかなか難しい。花が擦れ合う瞬間の優しい音楽が聞こえそうで、見ているだけでも心が和みます。花と会話が出来ればいいのだが・・・。
by hime-teru | 2006-05-22 23:39 | 【か】行の花 | Trackback | Comments(2)